お客様からいただいたご質問と回答
車のメンテナンスのことなど、お客様からいただいたご質問にお答えいたします。
トップページは、こちらから
プライバシーガラスの上から、フィルムを貼ることはできますか?
施工可能です。余談ですが意外と知られていませんが、小さなお子様をリアシートにチャイルドシートを乗せることが多いと思います。その時に役立つのが透明熱板タイプのカーフィルムです。
このフィルムの特長は、熱を通しにくく透明なので色の濃さも変わらずガラス事故からお子様を守ります。
エアコンが効いているのに、お子様の背中が汗で濡れているということはありませんか?
コーティングを考えているのですが、年式が古いので艶はでないでしょうか?
まず色はげがある場合は再塗装が必要となります。意外と色がくすんでいる場合や、細かな洗車キズにより艶がなくなっている場合が多く、磨いてあげれば回復する場合もあります。一度無料で診断いたしますのでご来店ください。
ドアノブの辺りの細かなキズが気になっています。取れますか?
まず消えることが多いです。著しくキズが深ければ磨きでとれます。
板金に出した後、しばらくしてくすみ等が発生しているのですが、、何とかなりますか?
一度診断させていただかないと断言できませんが、コンパウンドの処理不足の可能性があります。
一度ご来店ください。無料診断します。
フィルムは色あせとかしないのでしょうか?
原着フィルムというポリエステル原料より色を着色する製法なので、一般のカラーフィルムに比べ耐候性にすぐれています。色が極端に変色したり、退色したりする事はございません
フィルムを貼ったら視界が見えにくくならならないのでしょうか?
原着フィルムは一般フィルムと比べ車内からの視界性にも優れています。視界はすっきり見えやすくなっています。ただし、色の濃いフィルムは夜間運転など視界が暗くなるのでご心配でしたら色の薄いフィルムをお勧めします。
フィルムを貼ったらカーオーディオ、カーナビなど電波障害により見えにくくなったり、聞こえにくくなったりしないのでしょうか?
SCタイプとFGR-300は非金属タイプなので大丈夫です。FGR2500は金属タイプなので電波障害を起こす可能性があります。断熱性能を上げるため金属を使用しているフィルムは電波障害を起こす事があります。アンテナの位置、タイプなどにより影響がでるようです
その他機能性で優れている点はあるのでしょうか?
表面ハードコート処理により、傷がつきにくいので視界が良好です。JIS規格適合商品ですので、ご安心してご使用いただけます。
断熱カーフイルムは値段は高くなるの?
確かになります。だだしそれを補う高機能を備えています。夏場は冷房効率が良くなり燃費は良くなります。キャンプや海水浴等の遠出が増える時期でもありますので、5年以上のスパンで考えれば出費も多少抑えることができ、なによりUVカット、断熱性能により快適性を得ることが出来ます。
フィルムを貼ったら安全なんですか?
安全です、事故などでのガラスの飛散をフィルムで防ぐことができます。ガラスの破片が自分の身に降りかかってきたら失明したり大怪我をする恐れがあります。 プライバシーガラスにも貼ることをお勧めいたします。
断熱性能やUVカット率など経年変化により性能が落ちないのでしょうか?
断熱性能においてはIRカット剤ITOを適用した無機系断熱素材フィルムを使用しているので2~3年位では性能はほとんど落ちることは有りません。耐候性促進試験2000時間でも 断熱性能の低下は見られませんでした。UVカット率も数年位では性能はほとんど落ちることは有りません。
通常のスモークフィルムや着色ガラスだけでも涼しくなるのでは?
確かになります。しかし数値で示されるように17%と71%という赤外線カット率に格段の差が現れますので違いは十分体感していただけると思います。
カービューティー美車門〈営業時間〉 AM9:00~PM7:00
愛知県みよし市莇生町上永井田18-1